さまざまな目の病気

弱視(じゃくし)について掲載しています。

弱視

全般情報

弱視とは、単に視力が出ない状態ではなく、何らかの原因で視力が正常に発育しなかった状態をいいます。どのような眼鏡やコンタクトレンズを使用しても視力は出ません。

症状

眼を細める / ものに近づいて見る / 頭をかしげる / 顔を回す / 顎を上げ下げして見るなど。

原因

大きくは、先天性の白内障など「眼の病気」によるもの、視力が発達する幼児期に、斜視や強度の屈折異常(遠視・近視・乱視)があり「視力の成長が妨げられたこと」によるものがあげられます。

治療方法

視力の発達に影響を及ぼす時期に弱視を見つけ、治療しなければなりません。
時期を逃して成長してしまうと視力は発達しなくなります。

弱視の治療は種類によってさまざまですが、目薬を使った屈折検査・視力検査を行い、屈折異常(遠視・近視・乱視)がある場合は、眼鏡を作ります。

左右の視力差がある場合は、アイパッチ(眼帯)をします。
視力が良い方の眼をアイパッチで隠し、弱視の方の眼を強制的に使うことで眼の発育を促進します。
当院では、保護者の方に家庭でのアイパッチの様子を日記に書いていただいています。

治療に使用するアイパッチの写真